SALT Socialに戻る
posters avatar
Isabel - Team SALT
Thu Feb 20 2025

初デートには必ずイエスと言う?

すべての初デートにイエスと言うことに論拠はあるのだろうか?どう思う?

21 ライク数
26 コメント
Anonymous's avatar
Anonymous

私は、最初のデートは他の何にも増して、識別と祈りに値すると思う。私は以前、心を開いて神への信仰を捧げたかったので、こういったものを受け入れていたが、本当は、聖霊は初めから終わりまでを知っておられるので、こういった「求婚者」をすでに拒絶していたのだ。無害だと考える人もいるかもしれないが、私はこれが偽りの希望と混乱への扉を開くと信じている。私たちの信仰について語り合う機会にはなり得るだろうか?もちろんだ。しかし、その層が厚くなることは、丁重にお断りするよりも有害かもしれない。

Thu Feb 27 2025
2 ❤️
suzette's avatar
suzette

そして、もしお金を払ってもらえなくて、うまくいかなかったら、お金目当てだと言うだろう。だから、見極めと祈りが必要なんだ。私は何年も一人だったから、神からの確認がない限り、誘われるとは思っていなかった。

Thu Feb 27 2025
0 ❤️
Anonymous's avatar
Anonymous

些細な理由で、神から与えられた人生の伴侶を逃した人がどれだけいるだろうか。 私たちには自由意志があり、それを拒否するだけで、神の贈り物を簡単にブロックすることができる。 私は知っている。

Wed Feb 26 2025
1 ❤️
Anonymous's avatar
Anonymous

最初のデートならそうだ。 誰かと交際を始めるには、そうではない。 4つの柱をチェックした後、初めて交際を始める; 1 - 価値観が同じであること。両者が同じ価値観を持っていること。 2 - 同じライフスタイル。活動的な人には活動的な人を、座りがちな人には座りがちな人を。 3 - 同じ信仰。キリストと神を信じている人が、キリストと神を信じていない人と関係を持つことは、決してうまくいかない。 4 - 魅力と相性。これは最後の柱だが、多くの人はこれを最初の柱にすべきだと考えている。

Tue Feb 25 2025
6 ❤️
Jude's avatar
Jude

ブルーノ 1. 祈りと聖霊 (箴言3章 ヤコブ1章) 2.✅ 性格と信仰の相性 (2コリ6. コリ3) 3.人生の目標と目的を共有する (アモス3:3) 4.✅ 賢明な助言とコミュニティ (箴言11:14) 5.愛と犠牲 (1コリ13) 6.✅ 個人的+覚悟 (エペソ5:25)

Wed Feb 26 2025
3 ❤️
Matityahu's avatar
Matityahu

話していても何も起こらないなら、デートの提案にイエスと言うべきじゃない。なぜなら、二人の時間を台無しにしてしまうからだ

Tue Feb 25 2025
4 ❤️
Amos's avatar
Amos

イエスと言うことへの反論 - あなたは自分の欲求を軽視するような条件付けをしている。相手が肉体的、感情的、精神的に安全であることを確認してからイエスと言うべきだ。 - あなたは自分の心を吟味し、守るスキルを身につけていない。 - 自分の心を吟味し、守るスキルが身についていないのだ。野良犬に投げかける時間がそんなにあるなら、あなたの人生は焦点が定まっていない。

Sun Feb 23 2025
5 ❤️
Fiona's avatar
Fiona

デートにイエスと言うのは、義務感からではなく、自分がそうしたいと思ったときだけだ。

Sun Feb 23 2025
7 ❤️
Anonymous's avatar
Anonymous

質問の意味がわからない。初デートではいつもイエスと答えますか」という質問なのだろうか? もしそうなら、明らかにノーだ。

Sat Feb 22 2025
2 ❤️
Ms M's avatar
Ms M

ナタリー・オリビア ああ、僕もよくわからない。最初のデートの機会を断らないってことなのかな。いろんなことに左右されるよね。

Sun Feb 23 2025
3 ❤️
Anonymous's avatar
Anonymous

場合によるね。僕は積極的に惹かれない相手にはイエスとは言わないよ。でも、それ以外の場合は、なぜしないんだろうね!実際に相手のことを深く知り始めるまでは、相性を測ることはできないんだ。

Sat Feb 22 2025
8 ❤️
Tony's avatar
Tony

その月の給料次第だ!

Fri Feb 21 2025
5 ❤️
Anonymous's avatar
Anonymous

まあ、もしあなたがノーと言えば、2回目のデートはないだろうし、魔法のように直接2回目のデートに飛べない限り、2回目のデートが終わることは分かっている。しかし、私は質問を誤解していたのかもしれない。

Fri Feb 21 2025
0 ❤️
Florent's avatar
Florent

"常に "を含む質問は失敗しか生まない

Fri Feb 21 2025
6 ❤️
Anonymous's avatar
Anonymous

その通りだ。

Mon Feb 24 2025
0 ❤️
Jude's avatar
Jude

私はこの2つの単語を一緒にした『ファースト』と『デート』が本当に嫌いだ。 プレッシャーを与えないように、ストレスを和らげるように、できる限りのことをすれば、2回目に会うときに正式なデートをする前に、まずは友達として出かけて、1対1で仲良くなれるかどうか確かめることができると思う。

Fri Feb 21 2025
0 ❤️
Anonymous's avatar
Anonymous

削除されたコンテンツ

Fri Feb 21 2025
6 ❤️
Haven - Team SALT's avatar
Haven - Team SALT

ベン・L. 最初のデートに行かなくても、あなたの指摘はすべて正しいと思う。素晴らしい回答だ!

Fri Feb 21 2025
1 ❤️
Stephanie's avatar
Stephanie

自分の価値観に合っていれば、すべての初デートに「イエス」と言うのは悪いことではない。私たちはしばしば、拒絶や失望を恐れていることに気づく:「しかし、それを続けていると、やがて自分を見失うことになる。神に導きを求めよう。

Thu Feb 20 2025
14 ❤️
Marcus's avatar
Marcus

良いアイデアだと思う。

Fri Feb 21 2025
2 ❤️
Anonymous's avatar
Anonymous

ガールフレンド、女性はイエスかノーかを言うのに義務や罪悪感を感じてはいけない。相手の気持ちを傷つけることよりも、女性としての自分の直感を常に信じ、自分の境界線よりも、親切で丁寧であろうとすることを優先してはいけない。今の世の中、女性は境界線を上手に使いこなし、断固としてNOと言えるようになる必要がある。これはクリスチャンの出会い系アプリかもしれないが、他人が実際にクリスチャンで、道徳的な人格を持っているとは決して思わないこと。私はここでとても不気味で略奪的な男性に遭遇したことがある。気をつけて。

Sat Feb 22 2025
8 ❤️
Anonymous's avatar
Anonymous

あなたや誰かを怖がらせるつもりはない。私は若い頃、他人の感情を傷つけることを気にしすぎて、礼儀正しく、いい人であるために自分を二の次にしていた。良い男、健全な男は、境界線を尊重し、あなたが安全で、守られ、気遣われ、尊重されていると感じられるようにする。

Sat Feb 22 2025
5 ❤️
Anonymous's avatar
Anonymous

ステファニー

Sat Feb 22 2025
1 ❤️
Stephanie's avatar
Stephanie

ナタリー・オリビアも同意見だ。

Sat Feb 22 2025
1 ❤️
Caz's avatar
Caz

ナタリー・オリビア 💯 🙏🏿

Sun Feb 23 2025
1 ❤️
James's avatar
James

ステファニー

Sun Feb 23 2025
0 ❤️